福島の子どもたちに野菜を贈る会 2013

(写真は昨年秋に贈ったものです)
旬になると山のように頂く野菜たち。
農産物を作っていると必ず出る規格外品、ハネ野菜。
旬で美味しく、少しでも放射能汚染の少ないこれらの野菜を、福島の子どもたちに贈れないだろうか・・。
そんなNさんの一言で始まったこの会。
今は顔の見える関係となった、8件の個人のお宅と、1件の幼稚園に送っています。
ご報告が遅れて申し訳ありません。
ここで昨年の収支を簡単にご報告いたします。
収入:賛同金 37000円
支出:送料の振込手数料 3240円
越冬野菜代 6750円
残額:27010円
昨年は、基本的に送料負担でお願いしていました。
今年は、少し寄付金が集まりましたので、送料を寄付金で賄い、希望者に、こちらの野菜をお買いものしていただく機会も設けたいと思っています。(年に2回ほど)
それ以外は、昨年同様頂いた野菜を贈ることになると思います。
今年は、厚沢部の無農薬・有機栽培農家の「須賀農園」、「清和の丘農園」のご協力を頂けることとなりました。
定期的に野菜を購入したい方には紹介もしてますので、ご希望の方はご連絡ください。
小さい会ですが、小さいからこそ私たちでも続けられるのだと思います。
この会を大きくすることよりも、あちこちでこのような会ができ、細々とでも福島の子どもたちに野菜を贈り続ける輪ができればいいなと思います。
私たちが暮らしていく中で、福島の事と、大間の事は、いつも考えています。
考える事しかできないけど、いつも頭から離れません。
私たちにとっては、それがここで生きていくことと同じことなんだなと思います。
「福島の子どもたちに野菜を贈る会」賛同金のお願いです。
野菜の購入、送料の一部などに使います。
★ 1口 1000円(何口でも何回でも構いません)
★ 賛同金受付口座 ゆうちょ銀行
口座番号 19440-6831571
口座名義 福島の子どもたちに野菜を贈る会
代表:山田あゆみ
連絡先:七飯町上軍川900-1 山田農場
0138-67-2133