ヤギ山通信 その116 フツウなんです

余談・・ある朝の停電。
うちの搾乳は手搾りなので、停電は関係なし。
無事朝ごはんタイムだけど、ちょっと暗いのでローソク点灯。

本題・・うちの暮らしって、何も特別なことじゃないと思うんです。
もっともっと自給的な暮らしをしている人は沢山いるし、
うちなんてまだまだだし、
すごい人は世の中にはいっぱいいるんです。
私たちは、ただ「チーズ造り」から本質を追求していきたいと思っているのです。
だから、全然フツウなんです。

初めから自給自足を目指そうと思っていたわけではないし、
家から何から作るハメになるとも思ってなかったし(笑)、
やっていくうちに
「本当のモノつくり」ってなんだ?
っていうことになって、
「お金に頼らない暮らし方ってどんな?」
ってやってるうちにこうなって、
全てがまずやってみて、追求して、
答えを探すのが面白くて・・
という感じなんです。

(剣道の練習中)
なんでもそう。
だからフツウなんです。
ただ、無知でいるのができないタチなだけ。
それは時として辛く苦しい時もあります。
知らなければ済んだのに
知らないふりすれば楽なのに
いつもそれができない
でも、もう1歩すすみたい。
いつもそれだけで歩いています。
もうそれでいいやって思います。
だって一度きりの人生だもん。
思いっきり真剣に生きてみたい。
その「真剣」を生きることを毎日やっているだけのような気がします。

余談2・・この人はフツウじゃないかも(笑)。
旅人のAKOちゃん。
昨年も、今年も来てくれました。
彼と会うと、人間はどこに心を置いて生きていけばいいのか、
改めて感じることができる気がします。