ヤギ山通信 その219 tete&カンタ!ティモール

3月11日、森町のハル小屋で、teteの会とコラボして
映画上映会&マルシェをやります。
映画は、「カンタ!ティモール」。
11月に小さな上映会をしてから、ずっと想ってた。
もう一度観たい・・。
そして今度はもう少し多くの人たちと共有出来たらなあと。
映画を観てくれたハルエさんに相談したら、
このteteの会のイベントにコラボさせてもらえることに。
お腹も空くから、お昼ごはんも兼ねたマルシェも出店します。
出店者は・・・豪華ですよ(笑)!
マルシェは11時ころから開店です。
(出店者のほとんどは、前回一緒に映画を観た人たちです。
今回のマルシェに賛同し、快く協力してくれることに!
感謝です!!)
コルツ・佐藤さんのスープ
パザールバザールのカレー(山田農場の羊肉入り)
おおば製パンの天然酵母パン販売
coneruの焼き菓子
山田農場のチーズ販売
ティモール・コーヒー
ナチュラルワインのグラス販売(運転手さんはダメですよ~)
映画の情報です。

日時:3月11日(日)午後13時~15時
(映画上映後はフリートーク、自由解散)
場所:ハル小屋(森町赤井川252 フィンランド村)
上映協力金:622円(上映料500円+teteの会へのカンパ+αも大歓迎です!)
連絡先:山田あゆみ 090-6263-7896
※高校生以下無料
※お子様連れ、託児はご相談ください。
マルシェも同じ会場です。
その人の暮らし方、生き方、感じ方で、受け取り方が違うのが映画。
この映画は特にそんな映画なんじゃないかな。
でも、響き方は違っても、その波紋のどこかで共有できる、
共有したくなる映画だと思います。
その「どこか」・・・。
普遍的な幸せを、語りかけてくれる映画です。
一緒に探してみませんか?
3月11日に上映し、仲間や観に来てくれた人たちと共有できる時間を
持てることになったのも縁だと思っています。
ぜひ足をお運びください。

先日、4つ子を産んだお母さん山羊。
うちで4つ子は初です。
お母さんも子どもたちも元気なのでホッとしています。
これからまだまだ生まれます。
初乳期を過ぎると、ミルクはチーズになっていきます。
もう少しづつ、チーズ製造が始まっています。
山のように雪があって、
「ぜひお越しください!」という気に全然なりませんが(泣)、
春のチーズ、出来てきています。
まずは直売所のみの販売でスタートします。
もし、「どうしても・・!」という貴重な方がいらっしゃいましたら、
雪の状況、道路の状況、チーズの状況など、
事前に必ずお電話でご確認ください。
映画のお問い合わせもこちらです。
山田農場
0138-67-2133
090-6263-7896